◇筑紫野市筑紫 Ⅰ、Ⅱ期 【一戸建て】の設備・構造
資料請求・現地見学はお気軽にお声掛けください。
動画
- 新築一戸建て
- 即引渡可
情報提供日:2023年3月19日 次回更新予定日:情報提供日より8日以内
- 2499万円~3699万円
- 福岡県筑紫野市
- 西鉄天神大牟田線/筑紫 歩13分
(株)エフォール
設備仕様
構造の特徴
-
「耐震+制震の家 クワイエ」
建築基準法の1.5倍の耐震性能を、更に超えて制震装置を設置することで、揺れに耐える「耐震性能」と、揺れを抑えて建物のダメージを軽減する「制震性能」を実現します。
-
耐力面材「ダイライト」
地震・台風・火災から家族と住まいを守ります。
◎高強度◎防火性◎透湿性◎高耐久◎寸法安定性◎健康 -
制震装置「SAFE365」
制震ダンパーを設置。耐震+制震により、二重の安心を確保しました。
◎地震によるの揺れを吸収
◎繰り返す地震に安定した効果を発揮
◎メンテナンスフリー -
「ベタ基礎(パッキン工法)」
より安心の家を追求するために、ベタ基礎を採用。シロアリや湿気、地盤沈下に強い工法です。
-
断熱材グラスウール
断熱材で家ごとすっぽり覆っています。ガラス繊維協会認定「断熱マイスター」の資格を持った職人が活躍しています。
-
国産木材標準仕様
日本の樹木は、日本固有の四季、多湿といった風土で育った強い樹木です。建築資材に使用された後も国産材は風土に合った、その能力を発揮し住宅を守ります。
外国産木材に比べ高価ですが、国産材を使うことで日本の森も守ります。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。(1000円未満は切り上げ。)
※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
※「情報提供日」時点の内容になりますので、現時点で内容が変更されている場合がございます。予めご了承ください。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
※0800で始まる電話番号は通話料無料です。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
※建築条件付き土地とは、土地の売買契約と建物の建築請負契約を一体にした取引方法で、土地の売買契約が先行しますが、その土地上に建てる建物の建築請負契約が成立しなければ、土地の売買契約は解除されるというものです。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ない場合は、やむを得ず期間満了前に解約することも可能。その際、支払い済みの手付金は全て返却されます。
※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
※「情報提供日」時点の内容になりますので、現時点で内容が変更されている場合がございます。予めご了承ください。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
※0800で始まる電話番号は通話料無料です。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
※建築条件付き土地とは、土地の売買契約と建物の建築請負契約を一体にした取引方法で、土地の売買契約が先行しますが、その土地上に建てる建物の建築請負契約が成立しなければ、土地の売買契約は解除されるというものです。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ない場合は、やむを得ず期間満了前に解約することも可能。その際、支払い済みの手付金は全て返却されます。